2012年08月05日
スカルモノグラム
こんにちは
毎日暑いですね
こんな時は、山っていいな~て思いますね~
エアコン無しのまだ扇風機も使わずに自然の風ですごせます。
さて~
おまっとさんでした
あっ
待ってない
スカルモノグラムシリーズがやっと出来上がってきました
スカルモノグラム ロングウォレット



商品詳細はこちら
スカルモノグラム 馬蹄型ちょっと大きなコインケース



商品詳細はこちら
スカルがいっぱい型押しされた製品。
牛ヌメ革を使用して制作しております。
形はシンプルな作りですが
スカル達が目を引きます
スカルの型もオリジナルで当店の職人(私)が制作し
一つ一つ手作業で型押しした完全オリジナルのスカル型押し。
一つ一つ型押ししていますので
まったく同じ物はありませんし
どこかに遊び心を入れてあります。
これからも種類を増やしていく予定ですのでお楽しみに
オーダーも承っております。
それぞれの商品ページのお問い合わせからか
ブログのメッセージからお気軽にお問い合わせください。

毎日暑いですね

こんな時は、山っていいな~て思いますね~
エアコン無しのまだ扇風機も使わずに自然の風ですごせます。
さて~
おまっとさんでした

あっ


スカルモノグラムシリーズがやっと出来上がってきました

スカルモノグラム ロングウォレット



商品詳細はこちら
スカルモノグラム 馬蹄型ちょっと大きなコインケース



商品詳細はこちら
スカルがいっぱい型押しされた製品。
牛ヌメ革を使用して制作しております。
形はシンプルな作りですが
スカル達が目を引きます

スカルの型もオリジナルで当店の職人(私)が制作し
一つ一つ手作業で型押しした完全オリジナルのスカル型押し。
一つ一つ型押ししていますので
まったく同じ物はありませんし
どこかに遊び心を入れてあります。
これからも種類を増やしていく予定ですのでお楽しみに

オーダーも承っております。
それぞれの商品ページのお問い合わせからか
ブログのメッセージからお気軽にお問い合わせください。
2012年07月15日
ゴルフのお供に
こんにちは
皆さんゴルフをやられますでしょうか
私はといいますと・・・
ほぼ練習もせずにコースに3回ほど
だんだん成績が悪くなっていると言う事態に
さてそんなゴルファーさんにお勧めアイテム
ゴルフスコアカバー

色のラインナップも増えました
早速、埼玉県から8個のご注文をいただき先日発送いたしました。
今頃、ゴルフコンペ中でしょうか??
コンペ終了後の賞品として皆さんの手元に届くようです。
今回のご注文は以前ご自分のスコアカバーをご注文いただいた時に
気に入って頂けたようで
コンペの賞品係りになったので
と言う事でご注文いただきました
ありがとうございました。
こちらのゴルフスコアカバーのサイズは
ゴルフ場によってカードの大きさが違いますので
カードにあわせたサイズで制作いたします。
ホームコースがある方にはいいアイテムだと思います。
チーム名やお名前も刻印出来ますので
お気軽にお問い合わせください。

皆さんゴルフをやられますでしょうか

私はといいますと・・・
ほぼ練習もせずにコースに3回ほど
だんだん成績が悪くなっていると言う事態に

さてそんなゴルファーさんにお勧めアイテム

ゴルフスコアカバー

色のラインナップも増えました

早速、埼玉県から8個のご注文をいただき先日発送いたしました。
今頃、ゴルフコンペ中でしょうか??
コンペ終了後の賞品として皆さんの手元に届くようです。
今回のご注文は以前ご自分のスコアカバーをご注文いただいた時に
気に入って頂けたようで
コンペの賞品係りになったので
と言う事でご注文いただきました

ありがとうございました。
こちらのゴルフスコアカバーのサイズは
ゴルフ場によってカードの大きさが違いますので
カードにあわせたサイズで制作いたします。
ホームコースがある方にはいいアイテムだと思います。
チーム名やお名前も刻印出来ますので
お気軽にお問い合わせください。
2012年06月25日
オーダーウォレット
こんばんは~
先週末は富士川楽座 ゆとりの空間にご来場ご購入いただいた皆様
ありがとうございました
次回は9月8日(土)9日(日)です
さてそんな土曜日に
先日同じ富士川楽座で秘密のミーティングをしたオーダー品を
納品いたしました~
こちらです↓

ダイヤモンドパイソンロングウォレット

サドルレザーブラックベースでダイヤモンドパイソンナチュラルを使用

内側はサドルレザーナチュラルを使用
ごつくてワイルドなウォレットになりました~
オーダーいただいたのは
銀ちゃんさん
銀ちゃんさんは私の本業と同じ鉄工屋さんでステンレスアクセサリーも作っていて
いろいろなイベントにも出ていますよ
「いろいろなイベントで革製品を見てきたけどやっと欲しい物に会えた」
とうれしい言葉をいただき
商品も喜んで頂きありがとうございました
さらに・・・サプライズがあったとか
詳しくはこちらからチェック

先週末は富士川楽座 ゆとりの空間にご来場ご購入いただいた皆様
ありがとうございました

次回は9月8日(土)9日(日)です
さてそんな土曜日に
先日同じ富士川楽座で秘密のミーティングをしたオーダー品を
納品いたしました~

こちらです↓

ダイヤモンドパイソンロングウォレット

サドルレザーブラックベースでダイヤモンドパイソンナチュラルを使用

内側はサドルレザーナチュラルを使用
ごつくてワイルドなウォレットになりました~
オーダーいただいたのは
銀ちゃんさん
銀ちゃんさんは私の本業と同じ鉄工屋さんでステンレスアクセサリーも作っていて
いろいろなイベントにも出ていますよ
「いろいろなイベントで革製品を見てきたけどやっと欲しい物に会えた」
とうれしい言葉をいただき

商品も喜んで頂きありがとうございました

さらに・・・サプライズがあったとか

詳しくはこちらからチェック
2012年06月10日
新商品
こんにちは
新商品情報が溜まっております
今回は大変人気の高いレザーウォッチをご紹介いたします。

レザーブレスウォッチと改名
4種類紹介いたします。
レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラック

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラック

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラウン

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラウン

全種類現品限りです。
ベルト部分はもちろん同じものは作れますよ~
サイズは腕周り16cm~20cmまで対応できます。
詳しくはこちらまでお願いいたします

新商品情報が溜まっております

今回は大変人気の高いレザーウォッチをご紹介いたします。

レザーブレスウォッチと改名

4種類紹介いたします。
レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラック

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラック

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラウン

レザーブレスウォッチ ナチュラル×ブラウン

全種類現品限りです。
ベルト部分はもちろん同じものは作れますよ~

サイズは腕周り16cm~20cmまで対応できます。
詳しくはこちらまでお願いいたします
2012年05月14日
新色UP
こんばんは
さて~不覚にも風邪を引いた革職人でございます
さらに・・・昨日
調子がよくなったので
調子に乗って
調子よく作業始めたら夕方にはまた
調子が悪くなった革職人です
さて
ダイヤモンドパイソン ハーフウォレットに新色が2色追加です。
まずは↓


ダークブラウン
もう一つは↓


ワインレッド・・・に塗ったんですが・・・ピンク?レット?
ムラや色の微妙な違い、濃い薄い、コレがまた染色のいいところではないでしょうか??
とは言ってもあまりに違う色になるのはいかがなものか・・・ですね
ムラはいい味が出てますよね
まだまだ新色増えるかも
またUPします。
さあ~この先イベントラッシュでして
6月3日(日) ばらの丘フェスティバル 島田ばらの丘公園
6月23日(土)24日(日) ゆとりの空間 富士川楽座
6月30日(土)7月1日(日) クリエイターズマーケット ポートメッセなごや
さらに急遽申し込みしたんで
今月末に出ちゃうかも知れません
本決まりになりましたらまたご案内いたします。
では
皆様もお体に気をつけて

さて~不覚にも風邪を引いた革職人でございます

さらに・・・昨日
調子がよくなったので

調子に乗って

調子よく作業始めたら夕方にはまた

調子が悪くなった革職人です

さて
ダイヤモンドパイソン ハーフウォレットに新色が2色追加です。
まずは↓


ダークブラウン
もう一つは↓


ワインレッド・・・に塗ったんですが・・・ピンク?レット?
ムラや色の微妙な違い、濃い薄い、コレがまた染色のいいところではないでしょうか??
とは言ってもあまりに違う色になるのはいかがなものか・・・ですね
ムラはいい味が出てますよね
まだまだ新色増えるかも

またUPします。
さあ~この先イベントラッシュでして
6月3日(日) ばらの丘フェスティバル 島田ばらの丘公園
6月23日(土)24日(日) ゆとりの空間 富士川楽座
6月30日(土)7月1日(日) クリエイターズマーケット ポートメッセなごや
さらに急遽申し込みしたんで
今月末に出ちゃうかも知れません
本決まりになりましたらまたご案内いたします。
では
皆様もお体に気をつけて

2012年03月23日
生きてた証・・・
こんばんは~
今日は「生前の傷」のお話

こちらはサメ革を使用して制作いたしました
長財布です。
よ~~~~~く見ると~
傷が3箇所あるんですね~
写真だと見にくいかもですけど・・・
実はこの傷・・・私が・・・つけ・・・
じゃなくて~生前の傷
やつらとバトルしたのか~
それとも岩かなんかに引っ掛けたのか
つまりサメちゃんが「生きてた証」なんです
大体の方は傷部分は使いません
わたくしもオーダーの時は使いません
しかし・・・あえて使うときもあります
なぜなら・・・確実に世界に一つのアイテムになるからなんです。
まあ~しかしながら
よく言えば「1点もの」
悪く言えば「傷物」
それはお客様が判断することでございますね~
では~改めて写真を


こちらは今月末の焼津神社deマルシェと4月1日の富士川楽座 ゆとりの空間でも展示販売しますよ
YOU達 見に来ちゃいなよ

今日は「生前の傷」のお話


こちらはサメ革を使用して制作いたしました

長財布です。
よ~~~~~く見ると~
傷が3箇所あるんですね~
写真だと見にくいかもですけど・・・

実はこの傷・・・私が・・・つけ・・・
じゃなくて~生前の傷
やつらとバトルしたのか~

それとも岩かなんかに引っ掛けたのか

つまりサメちゃんが「生きてた証」なんです

大体の方は傷部分は使いません

わたくしもオーダーの時は使いません

しかし・・・あえて使うときもあります
なぜなら・・・確実に世界に一つのアイテムになるからなんです。
まあ~しかしながら
よく言えば「1点もの」
悪く言えば「傷物」
それはお客様が判断することでございますね~

では~改めて写真を


こちらは今月末の焼津神社deマルシェと4月1日の富士川楽座 ゆとりの空間でも展示販売しますよ

YOU達 見に来ちゃいなよ

2012年02月15日
もうすぐ春だし
こんにちは(^^)
暦の上では春ですが…
まだまだ寒い日が続きますね。
さて、春と言えば
「桜」「サクラ」
ですよね\(//∇//)\
今年の開花はちょっと遅くなるらしいですが…
うちの桜はもぉ〜咲いちゃってますd(^_^o)
これ↓




こちらは新商品マチ付きでいっぱい収納可能な
サクラ 名刺カードケース
白いヌメ革とピンクのダイヤモンドパイソンを使用!ワンポイントでターコイズもd(^_^o)
かわいい感じでもあるし
こんなのを名刺交換の際に出されたら…
かっこいいですよね(^^)
近々、HPでも新商品としてUPいたします。
気になった方は是非手にしてみてください。
ネットショップはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
暦の上では春ですが…
まだまだ寒い日が続きますね。
さて、春と言えば
「桜」「サクラ」
ですよね\(//∇//)\
今年の開花はちょっと遅くなるらしいですが…
うちの桜はもぉ〜咲いちゃってますd(^_^o)
これ↓




こちらは新商品マチ付きでいっぱい収納可能な
サクラ 名刺カードケース
白いヌメ革とピンクのダイヤモンドパイソンを使用!ワンポイントでターコイズもd(^_^o)
かわいい感じでもあるし
こんなのを名刺交換の際に出されたら…
かっこいいですよね(^^)
近々、HPでも新商品としてUPいたします。
気になった方は是非手にしてみてください。
ネットショップはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
2012年02月01日
チョコのお供に~
みなさんこんばんみ~
2月突入いたしました~
2012年…もぉ~1ヶ月過ぎちゃいましたよ
そんな2月といえば~
そ~です。
僕のバー…
バレンタインデーですね~
男子も女子もワクワクドキドキ
ドキがムネムネの日ですよ~
そんなバレンタインチョコのお供に革製品なんていかがですか~??

彼氏、旦那さん、お世話になってる方に
コインケースとか

名刺入れとか

左から、ブラウン、グレー、ダークグリーン
名刺入れとか

左から、ボルドー、エンジ、牡丹
詳しくはこちら

2月突入いたしました~

2012年…もぉ~1ヶ月過ぎちゃいましたよ

そんな2月といえば~

そ~です。
僕のバー…

バレンタインデーですね~
男子も女子もワクワクドキドキ
ドキがムネムネの日ですよ~
そんなバレンタインチョコのお供に革製品なんていかがですか~??
彼氏、旦那さん、お世話になってる方に
コインケースとか
名刺入れとか
左から、ブラウン、グレー、ダークグリーン
名刺入れとか
左から、ボルドー、エンジ、牡丹
詳しくはこちら

2012年01月18日
シンプルトートバック
こんにちは
オーダー頂いていたトートバックが完成いたしました


サドルレザーのナチュラルを使用して手縫いで縫いあげました
使い込む程に飴色に変化し味わいがでて来て愛着が湧くバックです

オーダー頂いていたトートバックが完成いたしました



サドルレザーのナチュラルを使用して手縫いで縫いあげました

使い込む程に飴色に変化し味わいがでて来て愛着が湧くバックです

2012年01月01日
革龍挨拶

本年も丁寧な仕事に心がけ今まで以上にいい物、いい作品を作れるように精進いたします。
レザークラフトEM-worksをよろしくお願いいたします。
革紐で龍を作っちゃいました

ブレスをふと見ていたら龍にみえて

講座中に生徒さんと盛り上がり

年賀状には間に合いませんでしたが~

ブログで新年のご挨拶でお披露目です

2012年01月01日
2011年12月31日
2011年のご挨拶
こんばんは
2011年12月31日 大晦日
いよいよ今年も終わりですね~
早かった一年
今年はたくさんの出会いがあり僕にとって忘れられない一年になりました。
皆様のおかげでとても楽しい一年になりました。
一年間ありがとうございました。
みなさまよいお年を
また後で新年のご挨拶でお会いしましょう

2011年12月31日 大晦日
いよいよ今年も終わりですね~

早かった一年

今年はたくさんの出会いがあり僕にとって忘れられない一年になりました。
皆様のおかげでとても楽しい一年になりました。
一年間ありがとうございました。
みなさまよいお年を
また後で新年のご挨拶でお会いしましょう
2011年12月31日
クリスマスプレゼントになりました。
こんばんは
いよいよ今年も終わりですね
ご挨拶はまた後ほど
さて~先日のクリスマスにオーダー品の納品へ行ってきました
オーダーいただいたのはmegさんの王子
こちらのiphoneケース


なんと~カードが二枚入っちゃいますよ
王子のご希望の部分でした


納品の待ち合わせ場所は
おなじみこちらの方の↓

写真借りました~
おいしい料理を食べながら
megさんから王子様へクリスマスプレゼントとなりました

いよいよ今年も終わりですね

ご挨拶はまた後ほど

さて~先日のクリスマスにオーダー品の納品へ行ってきました

オーダーいただいたのはmegさんの王子

こちらのiphoneケース

なんと~カードが二枚入っちゃいますよ

王子のご希望の部分でした

納品の待ち合わせ場所は
おなじみこちらの方の↓

写真借りました~
おいしい料理を食べながら
megさんから王子様へクリスマスプレゼントとなりました

2011年12月04日
駿河区教室OPEN!!
こんばんは
先日、シミコレさんでの葵区教室に続いて駿河区でも教室を開催する事になりました。
場所はきゅらむさんの工房ギャラリー
ビーズアートきゅらむ
初回はなんと((((;゚Д゚)))))))
6名様d(^_^o)
しかもこの日はビーズアートきゅらむギャラリーOPEN DAY
オープニングを飾らせて頂きました
完成作品はこちら~

皆さん初めてなのに~
すばらしい物が完成しちゃいました
楽しんでいただけたみたいでよかったです
駿河区教室も継続して開催していくことになりました
次回は~来年1月9日です
受講料2000円(材料費別)
お気軽にお問い合わせください。

先日、シミコレさんでの葵区教室に続いて駿河区でも教室を開催する事になりました。
場所はきゅらむさんの工房ギャラリー
ビーズアートきゅらむ

初回はなんと((((;゚Д゚)))))))
6名様d(^_^o)
しかもこの日はビーズアートきゅらむギャラリーOPEN DAY

オープニングを飾らせて頂きました

完成作品はこちら~

皆さん初めてなのに~
すばらしい物が完成しちゃいました

楽しんでいただけたみたいでよかったです

駿河区教室も継続して開催していくことになりました

次回は~来年1月9日です
受講料2000円(材料費別)
お気軽にお問い合わせください。
2011年11月15日
SAKURA
こんばんは
さあ~
そろそろ冬なのに
春っぽい作品の紹介
SAKURAロングウォレット


こちらは万里さんからのオーダーで制作しました~
万里さんはmegさんのブログの僕の作品の写真に一目惚れしてくださったみたいです
ピンクがかわいい春先取りのロングウォレットです
万里さんありがとうございました

さあ~

そろそろ冬なのに

春っぽい作品の紹介

SAKURAロングウォレット


こちらは万里さんからのオーダーで制作しました~
万里さんはmegさんのブログの僕の作品の写真に一目惚れしてくださったみたいです
ピンクがかわいい春先取りのロングウォレットです

万里さんありがとうございました

2011年11月13日
ハーフウォレット納品
こんばんは
さて~
オーダー品が続々完成しています
先日、HPからご注文いただいていたM様に納品させていただきました
ダイヤモンドパイソン ハーフウォレット


とても喜んでいただきました
M様。ありがとうございました
オーダー品
おかげさまで多数のオーダーいただいております。
ありがとうございます。
順番に制作しておりますので
もうしばらくお待ちくださいね
今週末は
ストリートフェスティバルin Shizuoka
です
2日間会場にいますよ~
苺工場長さんのブースと
きゅらむさんのブースを行ったり来たりしてますんで
見かけたら声かけてくださいね

さて~
オーダー品が続々完成しています

先日、HPからご注文いただいていたM様に納品させていただきました

ダイヤモンドパイソン ハーフウォレット


とても喜んでいただきました

M様。ありがとうございました

オーダー品
おかげさまで多数のオーダーいただいております。
ありがとうございます。
順番に制作しておりますので
もうしばらくお待ちくださいね
今週末は
ストリートフェスティバルin Shizuoka
です
2日間会場にいますよ~
苺工場長さんのブースと
きゅらむさんのブースを行ったり来たりしてますんで
見かけたら声かけてくださいね

2011年10月29日
オーダーウォレット
こんばんは
先日の
西焼津クラフト作家展の時に
焼津のK様よりオーダーいただいていたハーフウォレットを先日納品いたしました。
よく当店のホームページをご覧になっていただいていて
近くに来るんだ~って事でイベント会場まで足を運んでくれました~
ありがとうございます
完成したウォレットはこちら↓

ファイヤーパターンハーフウォレット


世界に一つだけのオンリーワンのアイテムです。

先日の
西焼津クラフト作家展の時に
焼津のK様よりオーダーいただいていたハーフウォレットを先日納品いたしました。
よく当店のホームページをご覧になっていただいていて
近くに来るんだ~って事でイベント会場まで足を運んでくれました~

ありがとうございます

完成したウォレットはこちら↓

ファイヤーパターンハーフウォレット


世界に一つだけのオンリーワンのアイテムです。
2011年09月09日
2つのウォレット
こんちは
さて、ただいま制作中のウォレット
明日からの富士川楽座でメジャーデビューします。
ん
まだ制作中
すいません(>_<)今夜仕上げます。

ここでちょっと革の話を
エイ革について簡単に説明しまっせd(^_^o)
エイ革(スティングレイ、ガルーシャ)は、昔から「泳ぐ宝石」と呼ばれて高級皮革材料として珍重されています。
非常に硬く光沢感があり細かい突起が特徴な革です。
主な成分は人間の歯と同じ「リン酸カリウム」ですので磨けば磨くほどに光沢が増していきます。
エイ革の特徴といえば背中の中心にある「スティングレイハート、スターマーク」などと言われている
白い斑点状の光を感知する第三の目があって、
この「スターマーク」は、スティングレイ一匹に一箇所しかなく、
エイ革製品に加工する際は、この部分を目立たせるデザインが人気です。
アミメニシキヘビ(一般和名); ダイヤモンドパイソン
全身にダイヤ型の連続的な斑紋・模様があるところから、ダイヤモンドパイソンと呼ばれています。皮質の丈夫さや、大きさの点では利用度も高く、他の皮革には見られない美しさと、ワイルド感があります。この種の最大のものは、体長10メートルもあります。
トカゲと同様に、背中を活かしたBelly Cut Type と、腹部を活かしたBack Cut Type があり、バッグ類、靴、ベルト等に幅広く利用されています。
生息地は、タイ、ミャンマー、ベトナム、カンボジア、マレー半島、インドネシア、フィリピン、中国南部等、アジアの熱帯地方に広く分布しています。
他にもいろいろな革があるんだよねぇ〜
さて、明日、明後日は富士川楽座で待ってる
さて、ただいま制作中のウォレット
明日からの富士川楽座でメジャーデビューします。
ん

まだ制作中

すいません(>_<)今夜仕上げます。

ここでちょっと革の話を
エイ革について簡単に説明しまっせd(^_^o)
エイ革(スティングレイ、ガルーシャ)は、昔から「泳ぐ宝石」と呼ばれて高級皮革材料として珍重されています。
非常に硬く光沢感があり細かい突起が特徴な革です。
主な成分は人間の歯と同じ「リン酸カリウム」ですので磨けば磨くほどに光沢が増していきます。
エイ革の特徴といえば背中の中心にある「スティングレイハート、スターマーク」などと言われている
白い斑点状の光を感知する第三の目があって、
この「スターマーク」は、スティングレイ一匹に一箇所しかなく、
エイ革製品に加工する際は、この部分を目立たせるデザインが人気です。
アミメニシキヘビ(一般和名); ダイヤモンドパイソン
全身にダイヤ型の連続的な斑紋・模様があるところから、ダイヤモンドパイソンと呼ばれています。皮質の丈夫さや、大きさの点では利用度も高く、他の皮革には見られない美しさと、ワイルド感があります。この種の最大のものは、体長10メートルもあります。
トカゲと同様に、背中を活かしたBelly Cut Type と、腹部を活かしたBack Cut Type があり、バッグ類、靴、ベルト等に幅広く利用されています。
生息地は、タイ、ミャンマー、ベトナム、カンボジア、マレー半島、インドネシア、フィリピン、中国南部等、アジアの熱帯地方に広く分布しています。
他にもいろいろな革があるんだよねぇ〜
さて、明日、明後日は富士川楽座で待ってる

2011年08月25日
まるいコインケース
こんにちは
先日、1DAY SHOP マルシェリブレでご一緒になった
レトロ雑貨屋とカフェのお店
RERARERARUさんにオーダー商品のお届けに
早速装着〜

腰にブラブラ〜
超愛用してくれるそうで
ありがたいです
使い込むといい味わいが出て愛着が湧いてきますよ
こちらのコインケースなど
オーダー承ります
お気軽にお問合せ下さい。

先日、1DAY SHOP マルシェリブレでご一緒になった
レトロ雑貨屋とカフェのお店
RERARERARUさんにオーダー商品のお届けに
早速装着〜


腰にブラブラ〜

超愛用してくれるそうで
ありがたいです

使い込むといい味わいが出て愛着が湧いてきますよ

こちらのコインケースなど
オーダー承ります
お気軽にお問合せ下さい。
2011年08月04日
ちょっとしたかばん
こんばんは
先日、ちょっとしたかばんを作りました
こちら↓

自分が使うために作りました
いわゆる試作です
バックルはベルトに使うゴツイやつを使ってインパクトを
ちょっとした時に
ちょっとしたかばんが
ちょっと欲しかったから
インナー生地はチェックで
製作依頼はお気軽にご連絡ください。

先日、ちょっとしたかばんを作りました

こちら↓
自分が使うために作りました

いわゆる試作です

バックルはベルトに使うゴツイやつを使ってインパクトを
ちょっとした時に
ちょっとしたかばんが
ちょっと欲しかったから

インナー生地はチェックで

製作依頼はお気軽にご連絡ください。